北側道路(北町営林道)を歩く (鳥居原園地まで約55分)
![]() |
駐車場までの帰路、船を使わずに 徒歩の場合 北側道路に出るには? 左岸側に在る ダム管理事務所近くのトンネルを抜けると、北側の道路に出る。 トンネル内は暗いので 注意してください。 (ライトがあると車に対しても安全です) |
![]() |
「玉すだれの滝トンネル」内部 ここは 通常 車の通行は無いので 照明も節電です。 「チョット怖いかも知れませんが、出口はすぐ見えてます」 |
![]() |
景色を堪能しながら歩けます。 紅葉の時期も良いですね。 しかし、広葉樹が少ないので 紅葉樹が少ない。 景観の点からも、保水性を高める為にも、表土の流出に備えることにも繋がることですが、水源の周りに 意図的に 広葉樹を植林するべき だと思います。 水源地の話しが別ページに有りますがよろしければ見てください。 針葉樹ばかり植林している 個人所有の山林も法的な網をお願い致します。 |
![]() |
鳥居原方面へ続く道路 片側のみ歩道完備ですが 出来たばかりできれいな道です。 |
補足・駐車場所
・車を県立あいかわ公園Pに駐車する場合、そこから南山遊歩道の入るアプローチ。
・鳥居原園地Pを利用は今回のご説明の通りですが 食堂等は宮ヶ瀬湖畔園地が充実してます。
・県立ビジターセンターP宮ヶ瀬湖畔エリヤ利用は、南側道路を徒歩で戻る場合 つり橋を利用すると早く戻れます。
それぞれの駐車場からのアプローチを ご自分で考えて無理の無いドライブ&ハイキング(&クルージング)を楽しんでください。
Page,3'
上記 文中のリンク先です | ・財団法人神奈川県公園協会 ・財団法人 宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 ・国土交通省 関東地方整備局 相模川水系広域ダム 管理事務所 |