Vol,7

           

はりまや橋
はりまや橋
「とさの〜こおちいの はりまや〜ば〜あしで〜ぼんさん〜かんざしぃ かうをみ〜た〜」

こんな唄につられ はりまや橋に来ましたが・・・

唄から想像すると、土佐のお坊さんは凄い、たぶん頭にかんざしを「グサッ」と刺してると思われる。
探してみてください、血だらけで歩いてます(たぶん)。

はりまや橋
すぐ横に (観光用)はりまや橋を再現してあります。
高知駅前
高知駅前
Photo k.komatu
茅ヶ崎市茅ヶ崎 844 アートヘアー カンカン

高知は路面電車が走っております。
昔、自分が育った横浜にも走っていた「ちんちん電車」などと言っていたな。

「土佐料理を食べたーイ」バイクで走りながら・・・
「どこかで 鰹のたたきを食べれる所があるはずだ」と、狭い路地に入る。

広い道に出る前の一時停止で止まり あたりを見回す。
「おっ、丁度いいことに お巡りさんが数人立っている」 近づいて道を尋ねた。
食事をする所を おまわりさんに聞いていたが、 後ろのお巡りさんが いきなりホイスッルを鳴らした。

後から来るバイクの人を呼び止めている。
「運転手さんこっちに来て止めて!」と叫んでる・・・

どうやら一時停止違反を取り締まっていたみたい、私の後ろで違反切符を切っている。
私は完璧に停止線厳守で止まったので大丈夫だった。

おまわりさんが多いと思ったら「こう言う訳か」 そう言えば道行く人が 私をジロジロ見ていたが・・・

「誤解だ〜私は捕まってないぞ〜」・商店街(帯屋町)近辺   
 ↓
高知から高速へ(高知自動車道)

途中、大歩危、小歩危を散策するつもりが、
高速の喚起が悪いトンネルと闘っていたら・・→

いつの間にか 徳島自動車道に入ってしまった。
井川池田で降り 琴平へ (大歩危・小歩危はこの際パス)

     Bikeindex