金時山ハイキング
2002・5・28
![]() |
日頃の運動不足解消に軽いハイキング 休みが平日なので、単独で山に行く事も有りますが、 本日は、ワォ君〔仮名〕がたまたま休みなので同行する事になりました。 |
![]() |
ワォ君の慎重な運転で快適に西湘バイパスを走り抜け箱根が間近。 ごらんの晴天に恵まれ気持がいい。 |
![]() |
コンビニにて一休み、食料を調達・・ と言っても、おにぎり、飲料水、お菓子のたぐい。 |
![]() 無料P あと付近は全部有料 |
![]() 参道入り口にハイキングコースマップあり。 金時神社の境内下に無料駐車場がありますが、先着10台前後。 神社の祭事時は無理。〔WCあり〕 |
神社の手前にマサカリがありますが、振り回すのは通常無理 | ![]() |
![]() |
神社の駐車場を使わせてもらったら、お賽銭ふんぱつしましょ。 |
![]() |
遠くに見える山は、箱根の外輪山の一部で芦ノ湖スカイラインが走っている、山の手前に芦ノ湖。 |
私です | ![]() |
![]() 山頂のモニメント? |
![]() |
金時娘の茶屋と書いて有るが、金時むかし娘が正解 | |
![]() |
![]() 山頂の混雑は東京のある女子校〔中学生〕の遠足でした。 |
手を振って見送ってくれましたがこの写真じゃ見えないね。 | |
![]() 眼下の町は仙石原箱根駒ケ岳〔神山〕 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乙女峠から下山、車道に出る。 金時神社の駐車場まで車道歩きです。 |
箱根餃子センター![]() |
![]() 写真撮るの忘れてパク憑いてしまった。 パク憑く?ギョーザの呪いか・・・・ |
大涌谷![]() |
![]() かなり水蒸気が出てて、硫黄の臭いがする。 |
ここの下の 谷で、仙石原の別荘地用の温泉をつっくています。 | 黒卵を買うのは 駐車場の売店でも売っているが、ここは一つこだわりで、上の売店まで行こう。 |
黒卵ゲット | ![]() ![]() ![]() ![]() |
これです | ![]() |
よく昔は、バイクで 毎週箱根に来ていたから、私は今までに 黒卵50個ぐらいは 食べてるけど 350年長生きするのかぁ・・ |
![]() |
マニア垂涎の キティ人形があります。 黒卵キティ・・・ kankanのお客様に サンリオの方がおります。 その方に聞きましたが、金太郎バージョンも有るそうです。 好きな方 ごめん 「ちょっとブキミだ〜」 でも 少し欲しいような・・・・ |
ワォ君買うのか・・・・? | * 各観光名所に、ご当地 キティーが有るそうです。 |
温泉に入り 帰路につく。 | 箱根は 日帰り温泉が充実しています、(温泉みしゅらん)など、参考に成りますよ、下記 URLです。 http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/index.htm |