これまでの募金壺(箱)
![]() ![]() |
2023年3月16日 「トルコ・シリア地震」トルコ共和国大使館(TURKISH EMBASSY)へ振り込みました。 皆様の募金合計が4,626円集まっておりました。 カンカンの募金活動へ、ご協力感謝いたします。 |
![]() |
2023年3月日 「ウクライナ人道危機」に 募金いたしました。 カンカンの募金活動へ、ご協力感謝いたします。 皆様の募金合計が22,011円集まっておりましたが、25,111円を募金いたしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年 下記の通り(9月29日)赤十字を通じ、募金ツボの合計金額14,168円の 振込先をお知らせいたします。
![]() |
2011.4.5
![]() |
多くのお客様に協力していただいて、今まで阪神淡路大震災、ユニセフ、東海地区の洪水被害、など溜まってきた時に郵便局や理容組合を通じ送金いたしました。 あらためて感謝いたします。 横浜中華街の聘珍樓(へいちんろう)スタッフの皆さん、 皆さんの募金も まとめて入れてあります。 たまった時に一緒にして出したいと思います。 皆様 余裕があるときに またご協力ください。 |
![]() |
2003/5/9までに、3450円集まっていました。 それに気持ち足して 今回も日本ユニセフ協会へ6450円送金いたしました。 ありがとうございました。 |
今回、1ドル札が入っていましたが 日本円に交換してくれた方がおりましたので 良かったです交換してくれた方に感謝。 当然、ドル紙幣で募金された方もありがとうございます。 |
![]() |
当店のお客様へ 募金ありがとうございます。 今回、文中にあるように 中国・四川大地震やミャンマーのサイクロン被害に関し 日本赤十字へ、緊急の募金をいたしました。 カンカンも少し足しましたが、上記金額です。 まだ続けて行きたいと思いますので、またよろしくお願いいたします。 |
カンカンのお客様、募金ありがとうございました。 昨年は被害など多くに災害がございました。 台風,地震、更に、これらに伴う水害が 各地で被害を出しました。 大きな被害が出たインド洋津波は 各地で撮影された リアルな津波の映像がショックでした。 津波で被害に遭おうが 台風で被害に遭おうが 変わりないと思いますが 使い方はユニセフにお任せするとします 2005/1/26までに、4560円集まっていました。 それに 小額を気持ち足して 今回も日本ユニセフ協会へ10000円送金いたしました。 ありがとうございました。 |
![]() |