ようこそおいで下さいました、貴方様はアクセスカウンター

人目のご訪問の方です。



  1994年車製・(2006/10/17)
U型 ホンダフュージョン MF02 (HONDA公式サイト内)

[NH-1] *FUSION SE専用色 
このFusion/MF02 お客様から譲って頂いたが、今までほとんど乗らずに放置。
一昔以上の、約12年間位、暗い半地下車庫で眠っていた。

私が復活させようと思ったが・・ さて、これに手を入れて 乗れる様にするには・・・

これはちょっと大変な作業になる事が確実、
私が十代からお世話になっている バイク屋さん(水嶋モータース:国道1号小和田交差点付近)の手を煩わせました。
ガソリンは腐っていたし・・・フューエルタンク交換など、大変な作業でしたでしょう。
ありがたかった・・・

一応、距離計(オドメーター)を 写真に撮りましたが、購入時より少し走りました。
(写真は 912km。)
まず各部 洗車&掃除で カビを除去!、その後 交換部品の確認をする。

さて交換部品となると
フューエルタンク(ガソリンタンク)交換・ウインドスクリ−ン交換・
アルミホイルも腐食しているし、Fusionに使われている液状物質は当然腐敗し 要交換である。
(エンジンオイル・ギヤオイル・Bフリュードの交換など)、キャブのオーバーホールも当然です。

たいへんなのは、ガソリンや、オイル類は全部強烈腐敗臭がする
フリュードはコーヒーの中にコーヒーゼリー入り状態。
わかる人には オモイッキリ 気持ち悪さが伝わりますよね。
約900km弱走行の1994年車を(2006/10/17)購入
これで12年間かかった 1000kmまでの慣らし運転?は終了!(って言うかな?)

その他にも、多くの交換の必要な部品が数々有りました。 
(メーター内のモルトプレーン(スポンジ)もネバってベタベタしています)
まだまだ細かいところがありますが、こまごま書き出すのを省略いたします。

修理、交換などを行いながら、これから小改造を(目立たないように)やります。

* 粗方 整備が終わって 試走で走り回っていたある日、いきなり走行中にエンスト!

・・・・・・「故障個所がわからん」

バイク屋に電話したら「インシュレーターではないか?」とアドバイス・・・
インシュレーターをたたいてみたり バイクを揺らしてみたり と 色々したが・・・

なんと 約1000kmしか使用してない 点火プラグでした。

「経年変化?が起こったのかなぁ?」
距離が走ってないので プラグ交換をせずに甘く見ていた。

さて、これから少しづつ改造していきましょう  
こんな改造?、やってみました。→      ・マフラー  ・ポジションライト ・ハザード ・プーリーカバー
失敗?しました↓
ベビーコンプレッサーを購入してチョッとうれしく ためしにチューブレスタイヤを装換してみました。
自分で装着したくて島忠ホームセンターで ミニバイクのタイヤを購入しました。
しかも タイヤ3本も買いました・・・モー大変・・・。
でも、もっと馬力のあるコンプレッサー方がいいかなと判りました。
(でも何とか出来るもんです、梅雨なのに30度を超えてる 汗だくで装着)「やったー!!」

!しかし失敗は続く↓
島忠ホームセンターはバッテリー等 車やバイクの商品を売っておりますが 気を付けて下さい。
古いバッテリーは引き取ってくれますが バイクのタイヤは引き取ってくれません。
つまり 島忠ホームセンターの場合 タイヤは売りっぱなしです。(茅ヶ崎だけか?)
売り場での説明書きなど無かったし バッテリーと同じ程度に考えてましたが 甘かった。

島忠ホームセンターに廃タイヤの事で電話したら「タイヤは引き取りません」と言われ
 「バッテリーは引き取りましたよね」の問いに
 「タイヤは引き取らないんです」
 「じゃ 何処に出せば良いの」の問いに
 「市に出して下さい」と言われた。
 「市が引き取るんですね」と 確認したら
 「わかりません!」と言われたぞ!
少しカチンと来た!「あのネ!市に出せるか判らないのなら→市にお尋ねくださいでしょ」
と 意見を一括! そしたら「は〜ぁ」だって・・・
 「なぜタイヤは引き取らないの」の問いに
 「タイヤは引き取ってないのです」と返事が返ってきた?? だめだこりゃ
対応したオバサン日本語が解からんみたいだ!

市に 電話をすると 市も引き取れないといわれました。
「不法投棄しろ」と言う事かな?

今 国民生活センターに問い合わせ中です。
どうなる事やら・・・今 電話待ち07/6/19[17:05]
5分後:島忠に有料で引き取ってもらうように 生活センターの方から島忠へ電話するそうです。
2分後:やはり島忠ホームセンターは引き取らないそうです。

産廃業者の電話番号を生活センターの方から教えて頂きました。
要するに「自分で何とかせい!」と 言う事でした。

ようやくわかったので、タイヤを処理する工場にもっていきました。
平成19年6月2日より四輪車の中型自動車・中型免許の新設

二輪の免許だけの方は あまり関係有りませんが 平成19年6月2日に道交法が改正され、
普通自動車、大型自動車に加えて、車両総重量5トン以上11トン未満等の自動車が新たに「中型自動車」として定義され、これに対応する免許として「中型免許」、「中型第二種免許」及び「中型仮免許」が新設されますね。

改正前の普通免許、大型免許を持っている方は、運転できる車の範囲に変わりはありません。
19年6月2日の改正後に更新すると 旧の普通免許は中型免許に変更です。
しかし、今まで通り車両総重量8t未満、最大積載量5t未満及び乗車定員10人以下と 限定付きの免許に成ります。

6月2日以降 新規に普通免許の取得は 車両総重量5t未満と成ります。

更に知りたい方警視庁のHPで詳しく見てね。
URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm



平成18年6月1日より 駐車違反の摘発方法が変わったりして厳しく成った バイクも例外ではない。
(kankanのお客さんだが)あの駐車違反車に付ける カギ付きの黄色いワッカ? 原付バイクにもやられたらしい。

さらに自転車の取り締まりも きつくなるようだ、飲酒運転(※自転車だよ)3年以下の懲役又は50万円以下の罰金、2人乗り5万円、無灯火2万円、傘を差して運転5万円、信号無視も懲役がある、自転車の場合 捕まったら前科者!ちゃんと左側走ろうね!
前のページへもどる


←Rz250R

割れた
カウルや
(プラスチック)の
補修

ステム 
ベアリング交換

ブレーキ 
キャリパー
整備
DioZX break 
Odoメーター3333.3ゲット



バイクツーリングTop




アートヘアーカンカンホームページ